トップページ | ラブジョイ彗星 »

2015年3月19日 (木)

オリオン星雲

Photo_2 夏は、いて座付近の天の川を、秋は、アンドロメダ星雲を、冬は、オリオン座を。そんなことを考えながら、2年程前に星見を始めて、星座写真もゆっくりのんびりと開始。もうすっかり春ですが、一番の好きなオリオン座付近の写真を、最初の記事にします。     

 もう何十年も昔の子供の頃、岡山で眺めたオリオン座ですが、何故か、この薩摩半島の片田舎で眺める方がとてもくっきりしている感じです。空の暗さも、こちらの方がはるかに暗いのかも、と思っています。周りは東シナ海で船の航路もないので、海は真っ暗です。裏庭で撮影していても、すぐ近くをタヌキやアナグマが通って行きます。夜はまるで野生動物園のようなところです。だから、星見にはとてもいい場所かも、です。ただ一つだけ問題があります。夜7時から9時過ぎ(多分一日中)までは、上空が旅客機の通り道になっていることです。南西諸島、香港、台湾、東南アジアへの航空路です。まあ、贅沢はいえませんので、通り過ぎるのをのんびり眺めています。

 ところで、天体写真はお金だと言われていますので、あまりお金をかけないようにしています。高価な機材を使えばいい写真が撮れるらしいですが、それよりも星見を楽しみたいと、思っています。

データ / ビクセン80sf+専用レデューサー・キャノンKissX7i ・100秒・2015年1月10日21時45分               

|

トップページ | ラブジョイ彗星 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

綺麗な写真ですね!次の記事を期待しています。

投稿: Ryo | 2015年3月20日 (金) 22時44分

素敵な文章ですね。東京の夜は、明るすぎます。

投稿: 鈴ちゃん | 2015年3月20日 (金) 22時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリオン星雲:

トップページ | ラブジョイ彗星 »