« 今夜も庭に、星が降る | トップページ | オリオン座全景 »

2015年11月16日 (月)

ケフェウス座

C2 以前から気になっていた秋の星座です。アンドロメダ座、カシオペア座、その隣の星座です。ケフェウス座という名前でした。一番明るい星でも、2等星に近い3等星のような気がします。それ以外は、ほとんど目立たない暗い星です。それでも、じーっと眺めていると、見えてくるから不思議です。

 このケフェウス座は、ギリシャ神話によれば、エチオピア王ケフェウスの姿だと言います。星座の本には、無理やり王様の姿にしていますが、しかし、いくら星座線を書き込んでも、人間の姿には、見えません。僕の考えですが、この5角形に見える部分は、王の鎧ではないかと思います。王の鎧なら、威厳があって、それなりに大きくて立派なものですから。そして、余分な線は、鎧のとめ皮だと思います。想像しているだけですが、強い確信がわいてきました。

 画像の左下の2等星は、北極星です。南北が逆転していますが、この方が、王の鎧を感じます。尚、このケフェウス座には、特徴ある星がいろいろあるようですが、今後の研究課題にします。

 秋の星座の中の唯一の1等星である、みなみのうお座のフォーマルハウトは、いまだに撮影出来ていません。この1カ月間、雲の流れに遮られて全体が見えませんでした。その内、また挑戦します。

データ/ビクセンGP2ガイドパック・キャノン60D・シグマ30ミリ・F1.4ISO1600F3.590秒・201510122150分・ソフトフィルター使用・トリミング

 

|

« 今夜も庭に、星が降る | トップページ | オリオン座全景 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケフェウス座:

« 今夜も庭に、星が降る | トップページ | オリオン座全景 »