夜の風景
月齢11の明るい月が、東の空から昇っていたので、夜の散歩です。自分の影が裏庭の芝生の上にくっきりと写っていました。懐中電灯も必要ない、明るい近景です。
月が出ていなければ、暗黒の空間ですが、今夜は裏の森の木々もぼんやりとした明るさです。お隣さんも、1か月半程前に帰ってきたようで、窓明かりが見えます。窓明かりがあちこちに見えるのは、とてもいい気持ちです。
西の空には、オリオン座が沈みかけています。おうし座もスバルも、もう2時間もすれば見えなくなるのでしょう。夜空は、すっかり春のようです。カメラの露光時間が30秒なので、オリオンの三つ星も少し動いています。東の空には、しし座とおおぐま座が空高く昇っています。真夜中を越えると、夏の天の川も昇ってきます。季節の移り変わりを、星々が教えてくれます。
データ/キャノンKissX7i・シグマ10~20・f4・ISO800・10ミリF6.3・30秒・2016・3月20日・20時05分
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- アンドロメダ座のM31(2023.12.07)
- ペルセウス座の二重星団(2023.11.30)
- カシオペヤ座とその周辺(2023.11.23)
- ケフェウス座の散光星雲IC1396(2023.11.16)
- ペガスス座周辺(2023.11.09)
コメント