みなみのうお座
秋の星座には、1等星がひとつしかありません。それが、みなみのうお座のα星フォーマルハウトです。みなみのうお座は、南中しても、低い位置にあるので、とても観察しにくい星座です。街明かりが明るい都市部では、ほとんど見えないのでは、と思います。以前住んでいた神戸では、見えることはないと思います。
フォーマルハウトは、みなみのうおの目にあたる部分のようです。みなみのうお座の北隣にあるみずがめ座の水入れからこぼれる水を飲んでいるような感じもします。古代の人は、そんなことまで考えたのかも知れません。星座線を引いて見ても、魚の姿には見えません。何か工夫をしたらと、思っています。
秋の星座は明るい星が少ないので、少しさみしい感じがします。でも、夜中近くになると、東の空から、冬の星座が次々と昇ってきます。スバルやオリオン座、賑やかな明るい冬の星座たちです。オリオン座が昇ってくると、季節の流れを強く感じます。今年ももうすぐ終わりだな、なんて、一年を振り返る時期なんですね。
データ/ビクセンGP2ガイドパック・シグマ50ミリF1.4・ISO1600・ f4・25秒・7コマ合成・2016年10月29日19時30分
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- カシオペヤ座とその周辺(2023.11.23)
- ケフェウス座の散光星雲IC1396(2023.11.16)
- ペガスス座周辺(2023.11.09)
- 月と木星の眺め(2023.11.02)
- 南天の土星(2023.10.26)
コメント