石垣島の星々
コテージのテラスの庭から、カメラが見た星々です。亜熱帯の樹木が茂っている庭先で、三脚なしの、自由雲台だけで撮影したものです。小さなテーブルを利用して、何とか画像にしました。
露光時間60秒、80回の撮影です。リーモトコントローラーがあれば、簡単に撮影できます。撮影中は、テラスでビールを飲みながら、ホー……ホー……となくフクロウや名前も知らない野鳥の鳴き声をのんびり楽しむことができます。
ここは天国のようだな、なんて思いながら、ひとりで時間の流れに身を任せれば、何十年も昔の旧友たちの笑顔が浮かんでくるから、不思議です。とてもリラックスしているのが、自分でもわかるんですね。夜空に輝く、オリオン座やシリウスがとても明るく光っていました。大気の透明度がとてもいいのでしょう。星々の明るさが2等級ほど明るく見えました。
もしも次に住むとしたら、石垣島しかないような感じです。それほど、魅力的な八重山の石垣島です。
データ/キャノンKissX7i・シグマ11~20F2.8・ISO1600・F5.6・60秒・80コマ・比較明合成・2017年1月29日
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 月面 中央クレーター列(2023.06.01)
- かみのけ座のNGC4565(2023.05.24)
- 我が家の裏庭から見た西空(2023.05.18)
- かみのけ座のメロッテ111(2023.05.11)
- しし座の系外銀河トリオ(2023.05.04)
コメント