さそり座のM4
写真は、さそり座にある球状星団M4です。先週の6月22日の撮影です。梅雨入り(5月30日)してまともに星空を撮影したのが、この夜でした。梅雨の真っ只中なので無理はないのですが、これだけ雨と曇りの日が続く梅雨も珍しいのかも、です。レンズにカビが生えているのではと、このところずーっと心配しています。薩摩半島に引っ越してきてから、カメラレンズの内3分の1はカビが発生しました。それでも何とか使っていますが、その内にガラクタになります。時々は、太陽の光が欲しいですねえ……。
夏の星座は、ヘルクレス座を除いて、夜10時を過ぎても、まだまだ空の低い位置にあります。その中でも、さそり座は天の赤道より低い位置にあるので、なおさら観るのに苦労します。ところが、この夜は何故かくっきり見えました。この球状星団のすぐ左隣(東側)には、明るいアンタレスが見えるのですが、視野には入っていません。その代わりさそり座のσ(シグマ)星が、隅っこギリギリに見えます。このM4は、双眼鏡で眺めると、けっこう明るく見える球状星団のようです。中心部がとても明るいのでは、と思います。太陽系に一番近い球状星団だと言われていますが、本当のところは分かりません。6等級の明るさのようで、昔の人達は肉眼で見ていたのかも知れません。機会があれば、この夏に8インチのシュミカセで撮影してみます。すごい迫力なんでしょう……楽しみです。でも、8インチでの撮影は、やはりガイド撮影でないと無理でしょうかねえ……。
という訳で、ひとり、YEBISUで乾杯します、です。
データ/ビクセンSX2・ES102ED・笠井0.8倍レデューサー・EOSKissX8i・ISO3200・35秒・20コマ合成・2020年6月22日22時
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- いて座の球状星団M22(2024.09.12)
- いて座の中心部付近(2024.09.06)
- 月面ヒッパルコス・クレーター周辺(2024.09.01)
- いて座の散光星雲M17(2024.08.22)
- アルタイルといるか座・や座周辺(2024.08.15)
コメント